【口コミ】ピジョン電動搾乳機を使用して感じたメリットとデメリットを紹介

こんにちは、おもちブログ運営者のおもち@omochi__blog)です。

ポン太

ピジョンの電動搾乳機って使い心地はどうなの?
メリットとデメリットは?

本記事ではこのような疑問を解決します。

本記事の内容

  • ハンディフィットとハンディフィットプラスの違い
  • ハンディフィットプラスとプロパーソナルRの違い
  • ピジョン電動搾乳機のメリットとデメリット
  • ピジョン電動搾乳機の使い方と消毒方法
  • ピジョン電動搾乳機の口コミ

本記事を書いた人

出産後、息子への授乳が上手くいかなかったためピジョンの電動搾乳機(さく乳器 電動handy fit)を購入しました。
使用期間は5ヶ月程度でしたが、搾乳機には本当に助けられたため買ってよかったと思っています。

そもそも搾乳機は電動と手動のどちらが良いの?このように思っている方はコチラの記事へどうぞ♩

それではさっそくレポしていきますね。

Contents

ピジョン電動搾乳機の商品スペック

ピジョンの電動搾乳機は旧モデルを含めると4種類あります。

今回はその中の3種類を比較しますね。

スクロールできます
商品名ピジョン母乳アシスト さく乳器 電動handy fit+(ハンディフィット+)ピジョン母乳アシスト さく乳器 電動handy fit(ハンディフィット)ピジョン母乳アシスト さく乳器 電動pro personal R(プロパーソナルR)
価格12,100円(税込)9,680円(税込)18,700円(税込)
発売時期2022年2018年2022年
原材料【本体、さく乳口・ボトルスタンド・フード・キャップ】
ポリプロピレン
【ソフトカップ・シリコーンキャップ・シリコーン弁・さく乳口パッド・乳首】
シリコーンゴム
【びん】
ポリフェニルサルホン(PPSU)
【電動部】
A B S 樹脂など
【A C アダプター・U S B ケーブル】
P P O など 
【本体、さく乳口、ボトルスタンド、フード、キャップ】
ポリプロピレン
【ソフトカップ、シリコーンキャップ、シリコーン弁、さく乳口パッド、乳首】
シリコーンゴム
【びん】
ポリフェニルサルフォン(PPSU)
【電動部】
ABS樹脂など
【ACアダプター】
PPOなど
【本体キャップ・本体・さく乳口・ボトルスタンド・フード・キャップ】
ポリプロピレン
【ソフトカップ・シリコーンキャップ・シリコーン弁・さく乳口パッド・乳首】
シリコーンゴム
【びん】
ポリフェニルサルホン(PPSU)
【チューブ(コネクター含む)】
シリコーンゴム・ポリプロピレン
【電動部】
A B S 樹脂など
【A C アダプター】
P P O など 
バッテリー・ACアダプター
・充電式バッテリー内蔵
・ACアダプター・ACアダプター
・充電式バッテリー内蔵

ハンディフィットとハンディフィットプラスの違いは?

ハンディフィットとはハンディフィットプラスの一つ前に出ていた旧モデルです。

ハンディフィットプラスは旧モデルから下記のような部分が改良されて使いやすくなりました。

  • 繰り返し充電できるコードレスになった
  • 搾乳の強さの操作がダイヤルからLEDパネルに変わった
  • 搾乳の時間、バッテリー残量がわかるようになった
  • パーツが減り、消毒の手間が減った
  • ボトルスタンドの形が楕円形になった

ハンディフィットプラスとプロパーソナルRの違いは?

ハンディフィットとプロパーソナルの違いは、プロパーソナルにしかない機能が充実しているところです。

プロパーソナルのみの機能

  • スマートフォンアプリで搾乳機の操作ができる
  • スマートフォンアプリで授乳記録を管理できる
  • スマートフォンアプリで搾乳の保存期間を管理できる
  • 搾乳リズムをカスタマイズできる

プロパーソナル専用のスマートフォンアプリがこちらです。

Pigeon Switch(ピジョンスイッチ)

プロパーソナルは病産院モデルの吸引リズムを再現しており、アプリと連携することでより便利に使用できますよ。

ピジョン電動搾乳機を選んだ理由

私が搾乳機を購入したのは、息子が新生児の頃に授乳が上手くいかなかったのがキッカケです。

まだ授乳にも慣れておらず、息子も最初は上手く飲めなかったため、授乳の際に私は痛みを感じるようになってしまいました。

そこで生後3週間頃に搾乳機を購入することに。

おもちママ

購入時は混合育児だったけど完母に移行したいと思っていたから、絞る負担の少ない電動搾乳機を中心にリサーチしたよ!

リサーチの結果、下記のポイントが決め手となり、ピジョンの電動搾乳機を購入しました。

  • 口コミで評価が高かった
  • 息子が使用していたピジョンの哺乳瓶に直接搾乳できる

下記で実際に私が使用してメリットに感じたところを紹介していきますね。

ピジョン電動搾乳機のメリット

ピジョン電動搾乳機のメリットを以下にまとめました。

  • 搾乳するのが圧倒的に楽
  • 直接哺乳瓶に搾乳を溜めることができる
  • 搾乳の強度を細かく設定できる
  • パパも母乳をあげることができる
  • 母乳量のアップにつながる
  • 乳腺炎予防になる

一つずつ解説していきますね。

搾乳するのが圧倒的に楽

もう、これに尽きます!!!

手で搾乳をしたことがありますが、手が痛くなるだでなく時間もかかります。

それに比べてピジョンの電動搾乳機を使えば片手でスマホをいじりながら搾乳が完了するという楽ちんさです。

おもちママ

電動を使うと楽すぎてもう手動には戻れないよ!!

直接哺乳瓶に搾乳を溜めることができる

引用:ピジョン公式HP

ピジョンの哺乳瓶に直接母乳を溜めることができるため、移し換える手間が省け、洗い物も減ります。

ポン太

移し換えなくて良いから清潔だしね!

搾乳の強度を細かく設定できる

ピジョンの電動搾乳機は吸引の強さを6段階から選んで搾乳することができます。

引用:ピジョン公式HP

自然な排乳を促すための準備ステップもありますよ。

パパも母乳をあげることができる

赤ちゃんがミルクを飲んでいる姿って本当に可愛いですよね。

しかし授乳はママにしかできません。

搾乳するとパパにも母乳をあげてもらうことができるため育児に参加してもらえ、赤ちゃんの可愛さも共有できます。

さらに、赤ちゃんを預けなければいけなくなった時も哺乳瓶に慣れていれば預けやすいといメリットもあるのでオススメですよ。

ポン太

コロナにかかって急に隔離生活になってしまう可能性もあるから、万が一に備えて哺乳瓶に慣れさせておくと安心だね!

母乳量のアップにつながる

母乳は赤ちゃんの飲む量が増えるほど作られます。

その仕組みを利用し、搾乳によって乳房を刺激することでさらに母乳量を増加させることができます

私自身が混合から完母になった体験

初めは母乳量が少なく、赤ちゃんが飲む量の半分程度は粉ミルクを足している状態でした。

しかし搾乳機を購入し、こまめに搾乳していると母乳量が増え、生後2ヶ月頃に完母になることができたため良かったです。

乳腺炎予防になる

赤ちゃんがよく寝てくれるこの場合、授乳間隔が空いてしまいます。

授乳間隔があくことで胸が張り、痛みを感じるだけでなく母乳がうっ滞し、乳腺炎になってしまう可能性があります

私自身、もともと乳腺炎になりやすい体質だったことと、息子がネントレに成功したため夜間の授乳間隔があき、搾乳しなければすぐに乳腺が詰まるようになってしまいました。

ネントレ:「ねんねトレーニング」の略で、睡眠に関する悩みを少しでも改善するため、赤ちゃんが自分で眠れるように習慣づけるトレーニングのこと

そのため、私が寝る直前に搾乳をしてから寝るのが日課でした。

母乳のうっ滞を搾乳によって解消することで乳腺炎になる危険性を減らすことができますよ。

乳腺炎の予防方法としてはゴボウシも効果的です。
ゴボウシについて詳しく知りたい方は下記の記事へどうぞ♩

ピジョン電動搾乳機のデメリット

ピジョン電動搾乳機のデメリットを以下にまとめました。

  • 手動に比べると値段が高い
  • 人によっては使用期間が短い
  • 洗浄と消毒が面倒

手動に比べると値段が高い

ピジョン手動の搾乳機の値段は4千円前後です。

それに比べて電動搾乳機は1万円以上してしまうため、値段は2倍以上します。

おもちママ

搾乳頻度や搾乳する量が少ない人は手動搾乳機の方がコスパが良いかもね!

手動搾乳機について詳しく知りたい方はこちらの記事へどうぞ♩

人によっては使用期間が短い

搾乳機を購入する理由は、子どもと離れ離れになることや母乳の出方が安定しないことなどが多いです。

赤ちゃんの月齢が小さいうちは母乳の出方が不安定なため母乳量アップや、乳腺炎予防をするために搾乳機が活躍するでしょう。

しかし生後3ヶ月頃にはリズムが安定してきて搾乳機が不要になることが多いです。

また、入院によって離れ離れになる場合も退院後は使わなくなる可能性があるため人によっては使用期間が短い場合があります。

ポン太

確かに母乳育児が軌道にのったらわざわざ搾乳機を使用する理由がなくなるもんね!

私の場合は搾乳時に痛みがあった新生児から生後2ヶ月近くまでは頻繁に使用し、それ以降は生後5〜6ヶ月頃まで夜間のみ使用していました。

洗浄と消毒が面倒

直接母乳をあげる場合はもちろん洗浄と消毒は必要ありません。

しかし搾乳機を使用する場合は搾乳のたびに洗浄し、消毒する必要があります

引用;ピジョン公式HP
おもちママ

ハンディフィットよりハンディフィットプラスの方がパーツが少なくてお手入れは簡単だよ♩

搾乳機の消毒方法については下記の『ピジョン電動搾乳機の消毒方法』にまとめているのでご覧くださいね。

ピジョン電動搾乳機の使い方

STEP
搾乳機をセットする

搾乳機を組み立て、セットします。

⑧シリコーン弁を⑦シリコーンキャップに差し込み、⑥ソフトカップを⑤本体に入れます。

シリコーンキャップを本体に差し込み、①哺乳瓶と②搾乳口、⑨ACアダプターをセットして搾乳機の準備は完了です。

STEP
乳房に乳口パッドをあてる

乳房に乳口パッドをあて、自然な母乳分泌を促すために、準備ステップで赤ちゃんの吸い始めのようなやさしく細かい吸引で刺激します。

STEP
母乳が出始めたら吸引の強さを選んで搾乳する

準備ステップでポタポタと母乳が出始めたら次は搾乳です。

搾乳の強さを1〜6段階から選んで搾乳しましょう。

ピジョン電動搾乳機の消毒方法

ピジョン電動搾乳機の消毒方法は下記の3つあります。

  1. 煮沸
  2. レンジ
  3. 薬液

消毒の仕方は哺乳瓶の消毒方法と全く同じです。

煮沸消毒する場合は水の量が少ないと鍋と接触した部分が高温になって傷んでしまうため、気を付けてくださいね。

おもちママ

私はレンジで消毒していたけど、速いし楽だったよ♩

電動部、ACアダプターは洗浄・消毒できないのでお気を付けくださいね!

ピジョン電動搾乳機を使用する時の注意点

ピジョン電動搾乳機を使用する時の注意点は以下の2つです。

1回の搾乳時間は20分程度にする

搾乳時間が長すぎると乳房に負担をかけてしまい、傷つける原因になります。

1回に絞れる搾乳量が少なかったとしても長時間絞るのはやめましょう。

ポン太

焦らなくても授乳や搾乳の頻度を増やすことで少しずつ母乳の量が増えてくるよ!

乳首が切れている時は使用しない

私は一時期乳首が切れてしまった時期がありました。

直接授乳するのは本当に辛かったので電動搾乳機を使用してみましたが、痛みが強くて使えませんでした。

助産師さんに相談すると、乳首が切れている場合に搾乳機を使用すると悪化してしまう可能性があるため、治るまでは手で絞るよう教えてもらいました。

おもちママ

乳首が切れた時の授乳って本当に痛いんだよね…
私は下記の2つの商品にもすごくお世話になったからオススメだよ!!

▼乳首が切れてしまった時の救世主がこちら

ピジョン電動搾乳機の口コミを調査

良い口コミ

良い口コミとして

  • 搾乳の負担が減った
  • 片手で搾乳できる
  • 痛みもない
  • 胸の張りが取れた
  • 母乳マッサージの代わりになった
  • 母乳の出が良くなった

というものがありました。

悪い口コミ

悪い口コミとして

  • 部品が壊れてしまい、徐々に吸いが悪くなった
  • 慣れるまでは痛みを感じた

というものがありました。

部品は消耗品のため、長く使用していると破損してしまいます

吸いが悪くなったかな?と感じたら部品が壊れていないか確認してみてくださいね。

おもちママ

ちなみに私は5ヶ月間使用したけど特に壊れたりしなかったよ!

ピジョン公式ホームページ搾乳機の部品単体だけの販売をしているので必要な方はこちらをどうぞ♩

SNSを調査してみた結果、悪い口コミはかなり少なく、圧倒的に良い口コミが多かったです。 

まとめ:搾乳機の中ではピジョンが1番コスパが良い

今回はピジョンの電動搾乳機について紹介しました。

ピジョンの電動搾乳機を実際に使用してみて感じたメリットとデメリットがこちらです。

メリット

  • 搾乳するのが圧倒的に楽
  • 直接哺乳瓶に搾乳を溜めることができる
  • 搾乳の強度を細かく設定できる
  • パパも母乳をあげることができる
  • 母乳量がアップにつながる
  • 乳腺炎予防になる

デメリット

  • 手動に比べると値段が高い
  • 人によっては使用期間が短い
  • 洗浄と消毒が面倒

搾乳機の使用頻度や1回に搾乳する量が多い場合は絶対に電動搾乳機がオススメです。

強力なママの助っ人になってくれるだけでなく、産後のストレスを減らせますよ。

中でもピジョンは口コミで圧倒的に人気な商品なため、本記事を読んで必要だと感じた方はぜひ購入してみてくださいね。

オススメ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサー0歳児ママのおもちです。育児や暮らしの『もっと早く知りたかった』情報について発信しています。現在は専業主婦ですが、出産前は保健師をしていました。

コメント

コメントする

Contents